トップページ フォーラム 参加者交流掲示板 アピール(発表、イベント、その他)

アピール(発表、イベント、その他)

  • このトピックには3件の返信、1人の参加者があり、最後に山口雄介により3年、 3ヶ月前に更新されました。
3件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #1310
      高松里
      キーマスター

      発表しても、なかなか人が来てくれないというテーマもあると思います。
      発表前にアピールすると、人が来てくれるかもしれないですよ。

      また皆さんがそれぞれされているイベント、研究会、プロジェクトなどについて、お知らせ下さい。

      本を書いた、論文を書いた、こんな本が面白い、など何でもアピールしてみてください。

    • #1312
      高松里
      キーマスター

      本日、10時から「新型コロナウイルスに関する経験は、どのように語られるか――モノローグとダイアローグの違い」(井内かおる、他)の発表をします。

      2017年の夏に、フィンランドに行きオープンダイアローグについて学んできました。一人で語るのと、ダイアローグは、何が違うのか、実際のデータから見たいと思いました。今回、2名の語り手が、モノローグとダイアローグを行い、それを分析しています。どういうときに語りが変化するのか、豊かになるのかなど、考える材料がたくさんありました。

      関心のある方はぜひ来て下さい。お待ちしています。

    • #1315
      森川友子
      ゲスト

      本日15:00より、「就活支援のための共生的体験過程尊重尺度」作成の試み(第1報) 口頭発表します。(連名:福田・永野・福盛・平井)。

      体験の深まりを測るEXPスケールに、他者・社会へのまなざしやかかわり等、体験の広がりの側面を追加できないかと思い、作成中のチェックリストです。

      今回は、就活支援を念頭におき、発言例もそれに沿って作成していますが、ゆくゆくは、人や社会の幸せ・充実にかかわる尺度として、いろいろな分野で使えるものとしていきたいと考えています。

      就職活動支援に関心をお持ちの方、体験過程に関心をお持ちの方、その他
      ご興味がおありの方にいらしていただけたら嬉しいです。お待ちしています。

    • #1335
      山口雄介
      ゲスト

      ポスター発表(オンデマンド)で、「在日ネパール人留学生のアルバイト就労とメンタルヘルスの関連」という発表をしています。
      教員兼学生相談カウンセラーとして働く中で、徹夜でアルバイトをしてそのまま授業を受けに来たゼミ生がいたこと、スクリーニングの呼び出し面接でアルバイトの問題を抱えるネパール人留学生に出会ったこと(山口・中村,2021)がこの研究のきっかけです。

      もちろん他の国籍の留学生もアルバイトはしていますし、アルバイトに重きを置いていない在日ネパール人留学生もいると思うので、彼ら・彼女らへの先入観につながってはいけないと思うのですが、自分の疑問を確かめたいという思いで質問紙調査を行ってみました。

      「学生相談」や「留学生」などにご関心のある方からご意見いただけたら幸いです。
      よろしくお願いいたします。

3件の返信スレッドを表示中
  • フォーラム「参加者交流掲示板」には新規投稿および返信を追加できません。